CalcLots for MT5 をゴゴジャンにリリースしました!

裁量トレードを行う上で、
「この損切り幅なら、何ロットで入るべき?」
「%リスクで管理したいけど、計算が面倒…」

こうした悩みを、2クリック簡単にチャート上にひょうじでるのが、このたびリリースした CalcLots for MT5 です。

MT4版で高評価をいただいた CalcLots が、ついに MT5仕様に完全最適化 されて新登場!
より正確に、より快適に、より柔軟にロット計算が可能になりました(ダウンロードはこちら)。

✅ TTB CalcLots for MT5 とは?

CalcLots for MT5をリリースしました。チャート上で 2つの価格をクリックするだけで、許容損失に応じたロット数を自動計算するインジケーター です。

  • 手動トレードのリスク管理を強化したい
  • 損切り幅に応じた最適ロットを即座に知りたい
  • %リスクと固定金額を切り替えて使いたい
  • エントリー・損切りの検討をスピーディーにしたい

そんなトレーダーに最適なツールとなっています。


🔍 CalcLots の主な機能

◆ ①:チャート上で 2点をクリックするだけ

1点目 → 価格①
2点目 → 価格②

ラインが自動表示され、その価格差からリスク計算 → ロット数算出までを瞬時に表示します。

ドラッグでラインを動かせば、リアルタイムに再計算。
損切り幅を少し動かしたいときも即対応できます。CalcLots for MT5をリリースしました。


◆ ②:4つのリスク管理方式に対応

CalcLots は、以下の合計 4パターンで計算可能:

🔹 固定金額方式

  • 許容損失額1(例:500円)
  • 許容損失額2(例:1000円)

🔹 %リスク方式

  • Balance(残高)の ○%
  • Equity(純資産)の ○%

口座状況に応じて、バランス型・エクイティ型が切り替えられます。


◆ ③:UIが非常に使いやすい

✔ リセットボタン搭載

  • ライン・パネルの初期化がワンクリック
  • ロット数検証の連続作業がスムーズに

✔ 価格幅を「Pips/Points」で表示切替

  • FX、CFDなど商品の桁数に合わせて使い分け可能

🎯 こんな人におすすめ

  • エントリー前にロット数に迷うことがある
  • 損切り幅に対してロットを正確に計算したい
  • %リスク運用や資金管理を毎回手計算している
  • 裁量トレードの効率をもっと上げたい

CalcLots は、裁量トレーダーの「悩む時間」を削減し、ルール通りのリスク管理を徹底できるサポートツールです。


🖥 MT5版での進化ポイント

MT4版をベースにしつつ、MT5の環境で動作するようにコードを最適化しました。

  • マルチシンボルでの精度向上
  • CFD・貴金属などでも安定動作

📦 同梱ファイル

  • TTB_CalcLots_MT5.ex5(本体インジケーター)

チャートにセットするだけで動きます。
パラメータ類も最初からバランスよく調整済みです。

ダウンロードはこちら最適なロット数を即座に計算するインジケーターMT5版 | GogoJungle

最適なロット数を即座に計算するインジケーターMT5版最適なロット数を即座に計算するインジケーターMT5版 | GogoJungle

コメント

タイトルとURLをコピーしました