自作のMT4用インジケーター「CalcLots」をfx-onにリリースしました。
チャート上の2点をクリックすると、その値幅と任意の損失許容額から最適なロット数をぱぱっと計算して表示する裁量トレードの補助的インジケーターです。
最適なロット数を即座に計算できるので、オーバートレードを防止することができます。
裁量トレードでつきものなケアレスミスを回避できるように作成しました。
価格は格安の300円です。
以下にCalcLotsのインストール方法、使い方についてまとめました。
CalcLotsの使い方
チャートに適用すると、右下に笑顔マークのボタンが表示されます。
ON状態の場合はニコニコマーク、OFFの時は普通の顔に変わってボタンも暗くなります。
ONのとき
OFFのとき
- ONの状態の時、チャート上をクリックすると、クリックした位置の価格が取得され緑色の線が引かれます。
- もう一度クリックすると、今度はピンク色の線が引かれます。
- 緑色の線とピンク色の線の値幅+スプレッド場は幅と任意の「損失許容値額」から、ストップロスとなった場合の損失許容範囲に収まる最大のロット数が表示されます。
- もう一度チャート上をクリックすると、2本のラインと文字列が消えます。
- ONのときにボタンをクリックすると、機能がOFFになります。
この時に表示されているラインや文字列も同時に削除されます。
もう一度クリックすると再度ボタンが点灯し、ONの状態に戻ります。

上記の例の場合、損失許容額を500円とし、緑色の線とピンク色の線の値幅をストップロスの値幅とした場合の最大ロット数は0.03ロットとなります。
また、損失許容額を1,000円とし、緑色の線とピンク色の線の値幅をストップロスの値幅とした場合の最大ロット数は0.07ロットとなります。
CalcLotsのインストール方法
メインメニューの「ファイル」>「データフォルダを開く」で開いたフォルダの中の「MQL」>「Indicators」フォルダーを開いてください。
そこに、解凍したzipファイル中に入っているCalcLots.exeを入れて下さい。
MT4を再起動すれば、インジケーター一覧に「CalcLots」と表示されるはずです。
CalcLotsのパラメーター設定値

パラメーター設定値 | 説明 |
---|---|
1回のトレードの許容損失額1※口座の通貨単位 | 1回のトレードで想定する損失額を入力します。口座の通貨単位が適用されます。 |
1回のトレードの許容損失額2※口座の通貨単位 | 1回のトレードで想定する損失額を入力します。口座の通貨単位が適用されます。 |
ラベルの文字色 | チャート上に表示される文字色を設定します。 |
ボタンのX座標 | ボタンのX座標を設定します。 |
ボタンのY座標 | ボタンのY座標を設定します。 |
ラベルのX座標 | ラベルのX座標を設定します。 |
ラベルのY座標 | ラベルのY座標を設定します。 |
格安300円で快適トレード!
コメント